スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年06月08日

CYMA M870ストックをCA870 S&T M870に取り付け

最近ショットガン熱にはまりCA870と S&T M870 ロングとショート購入しました。
パーツの購入などあわせ私的にあると助かると思う情報こわけで書いておきます。

今回はCYMA製 068 ショットシェル型 M870用 スライドストック ストック パイプ ピストルグリップ付 をCA870 S&T取り付けについてです。
写真で右上のはメタルストック取り付け穴が私的にいらないので加工処理+チークパットなしモデルに加工処理したものです


まずAmazonのインプレでもありますがネジが違うのでM6 100MMのネジ用意します
買ったのは頭入らなかったので加工処理してます
グリップは大丈夫ですがストックチューブ接合部には入りません
Amazonの解説ではここをM6が入るようにするという事になります。

がいったんこれはおいておきます


グリップの結合部分はこんな感じになります
参考にs&T CA870も写真にとっておきました。
以外と違います。


CYMAのは微妙に太く左右の少しでます
が結合部がフラットかつトリガー部の入る部分が狭いのでまっすぐ入ります
が上下に動きます
ここ下にあわせても射撃時の衝撃でずれます


動かないよう固定したい場合グリップのトリガーが入る下部に光レジン等でかさ上げして下に落ちないようにすれば射撃してもずれる事はなくなります。
取り付け時は先にこちらの加工をししてグリップのガタツキなくした方が後々楽です。


話をM6ネジ加工に戻りますがこんな感じでストック結合部はバネ、チューブ、チューブ固定座の3パーツになってます
3パーツは下のアルミの筒の摩擦抵抗で固定されてます。
バネはチューブ自体が左右に何度か傾くようしてるためこんなかんじになってます


接合チューブの5MMが地味に面倒なので自分はカットしました
バネによるチューブ左右の機能とネジばらしたときそのまま分離しますが仕様には問題ありません
一般の人はこの加工が一番楽でしょう

自分はその後加工追加してます
といいますのもCYMAとCA870系はどうもストックネジの角度が違うようです

グリップの穴拡大してますがこんな感じでセンターにあってなく上よりです


そのため根元は使わずそのままチューブをストックに接着固定する事にしました。
ストックチューブ側は内部にアクリルレジンを充填してます


その後グリップ後部、あと内側からもアクリルレジンを充填して固定しました。
チューブの先端につくはずだった部品がつかないのでその分のネジの長さを幾分カットしてます

ちなみにグリップが白いのはアルコール脱脂したためです

CYMAのはどうもABSは顔料でなく塗料練りこんでるようで接触部が微量にアルコールで落ちます
のでメンテで拭く時はアルコール系は駄目です 中性洗剤もくは水で拭いてください
ちなみにアルコールでの白化はシリコンスプレー塗れば元に戻ります
アセトンはやめましょう テストの端材で塗料がかなり抜けて白いまだらになります。

これでストック使えるようになりましたが自分はさらにストックのチークパットレス化とグリップ部の加工しました
こちらは簡単にはできませんが加工書いておきます。

ストックのチークパットレスから書きます

上の3つのネジを外します
外すとストックにネジとめる突起が3つありますがこれを小型のホットナイフで切り落とします。
これは今同じのは売ってません

木製クラフトツール
焼き絵セット
ウッドバーニング
とAmazonで検索すれば似たようなのがでてくると思います。
値段は5000~15000円であります
ABS樹脂なら簡単に切るor溶着できます
写真では先端が真っ赤になってますがこの温度だと発火するので少しさげて溶かすレベルにして下さい
これで穴をふさぎ余分な樹脂はカットします。

あらかたできた25mmの電動ポリッシャーで粗番→細番→オイル研ぎで処理します。


するとこんな感じで完成です 
(※この最小型バッテリー式電動ポリッシャーは工具インプレしてなかったと思いますがABSの大規模加工ではほぼ必見ツールと思ってます)

次はグリップ側です

まず脱脂してストックを本体に固定、本体をクランプではさみ作業体制を整えます


強力なヒートナイフでざっくり余分な部分切ります
ちなみにこの切った部分は詰め物材料として使います


あらかたきったら小型ヒートナイフで接合部部の形状を細かく整形
これで削る形状のラインをとります


接合部のおおまかな整形とれたらでかいヒートナイフで切り取った材料を粘土化させて接合orつめます
あらかたつめて形状とれたら小型ポリッシャーで荒削り
平面が多いのでマルチツールに小型やすり版ので平削りし局面を整形


あとはストックの時と同じ仕上げして最後にシリコンとぎで完成です。


このストック私的にかなりいいです
重量はs&Tの曲銃床よりも軽量です
チークパットないと200グラム近くは軽く構えるときけっこう違います。


曲銃床よりは上ですがs&TのM4ストック用などの水平につけるタイプと比べてはるかに下につけられるのでスコープもかなり下につけられます
サバゲーでフェイスマスクしたままでも苦労なく構えられると思います。
同時にストックが可変式なので自分の構えやすいのにできるというも利点あります
他の人でポツポツでてますがs&T というかおそらくM870全般でしょうか、クラシックな曲銃床は私的に長すぎな感じしてます

このスライドストックはS&T CA870ではないので現状ではまだ部品販売してるCYMA からの加工が必要ですがこだわる加工なし、使えるレベルでくっつければ良いならばネジとたけのこドリル、M6ドリル 電動ドリル本体があればそんなに難しくはないのでこの手の形のストックが好き、
スコープの位置をできるだけ下にして使いたい というなら有りかと思います。


最後にロングに付けてるレールはショットシェルをうける部分がないタイプでこれもCA870用は現在入手できずCYMAからのになります
これについて膨大になったので後日別にかきます
  


2022年05月24日

UFC 3.5-10×40 購入  リューポルド mark4 m1

リューポルド mark4 m1 レプのUFC 3.5-10×40 購入しました
発売されてかなり古いですがいまだ入荷されたりと人気があるようです

今回タナカのm40用に外見重視で購入しました。


 マウントリングはたしかモッジの低マウントリングにしてます(かなり昔に購入した奴です)
 付属のは使ってません



 とくに汚れも傾きもありませんでしたがイルミネーションノブが異常に硬かったためかに目レンチでリングはずし中のネジを緩め調整しました
 緩み防止でネジロックぬってます
 スコープ調整にはこのかに目レンチは重要ですね ライフルスコープレプor中華所持していて調整用に一個あるとはいいと思います。


 フォーカスですが利いてますが調整範囲は小さいですね
 幸い対物レンズのガワの内ネジは最後まで切ってあるので緩めて前にだしての調整可能です。
 とりあえず10mの距離で最大倍率でクリアに見えるようにしました。
 ある意味トイガンの距離だと使う人でフォーカス距離はかなり違うので対物レンズ調整が楽なこの仕様はいいかと思います。

 今の中華スコープと比べると気持ち暗く、狭く感じるので性能的にはいささか劣ると思いますが使える性能はあるので外見好きな人は選択するのもありかと思います。
  


Posted by アンブッシュ  at 22:06Comments(0)カスタム 改造 系工具スコープ

2022年05月14日

追記2022-05-24 スノーウルフ98k対応してます T-N.T. S&T KAR 98K用 アップグレードキット


スノーウルフ2丁目なんか具合悪く初速が最近みたら45あたりとありえない数値だしました
ばらしグリスアップしたりしましたが80マックスで湿度環境で50になったりとはずれ固体のようです
気密もなくどうもピストンが悪い感じしまして駄目元で
T-N.T. S&T KAR 98K用 アップグレードキット 
を購入しました。
結果ですがスノーウルフに対応してます。


ピストンですが純正のスプリングは入りません





こちら比較写真です


スプリングは非常に硬く初速の前にピストン衝撃で本体に負担ダメージ蓄積しそうですので試さず値段が安価なKM企画のAPS2用 0.95細系 VSR10 0.9j 細系購入しました。
APS2 vsrどちらも入ります
今回VSR10のをしようしました

シアー交換


そのままではバネ最大圧縮でもシアーの所にかからないのでカットが必要です
シリンダーに入れず手で圧縮できるのでそれでスプリングガイドのふちがピストンとくっつくまで切りだいたいこれぐらいでスプリング入りました 
後は弾速計見ながら少しづつカット


0.2で93あたりにしました。

シアー交換は写真で連番はりつけで









このBB弾を送るガイドのピンですがありますが無いほうがいい感じです
なんというかこのピンがないためガイドに遊びができてなんかにぶつかってBB弾がはいらなくても少しの前後動作で9割解決できます
(タナカは対策前この現象なるとけっこうな多少の前後でも無理でマグ抜きボルト引ききり詰まった弾排出作業必要です)
スノーウルフは後部に落ちないように突起があり固定は田中と違いノズル根元にはめ込み固定ですのでこのピンなくても大丈夫です




あと分解で2点
チャンバー押す丸い円柱のパーツ
ホップ調整ノッチの突起
この紛失注意してください

チャンバー押す部品はかなりでかくマルイの電動ガン用のホップ押す部品使えません
ホップ調整ノッチは落下防止ありません
チャンバー抜くとレバーが下か上にだせますがこのとき注意してないと飛んでいきます

これなくなるとホップ位置固定できません
チャンバー押す部品は似たようなのを入れればいいのだ比較的楽ですが突起の方は普通の人なら代用品探せずほぼゴミになります

もしスプリングと共になくした場合2mmの鉄ボールが入るので2mmのスプリングと一緒に購入してバネカットしながらやってください
ボールなので入れる時落ちやすく難易度は非常に高くなりますがはまればなんとか代用レベルにはなります
まあここはばらさなくていいでしょう


そんな感じで2丁目も T-N.T. S&T KAR 98K用 アップグレードキット組み込み初速okなりました。
ちなみにノズル先端押さえたときの密閉は純正のすっかすかでなくaps2 vsr比較で標準レベルの気密を確保してくれるようになりました。

1丁目は90近くでてますがスプリングの長さからみてベストな組んだ状態で組まれた状態な感じがしますのでT-N.T. S&T KAR 98K用 アップグレードキットをもう一セット購入しました。
こちらは全長が短いKM企画 マルイ エアライフルL96AWS対応 微調整スペーサー付属 テンションスプリング 0.9J にしました。
こちらも組んだらまた載せます

私的に スノーウルフ 旧S&Tケースレス98kの人で初速が以上に低い人は買ってみるのありかと思いますし長く使いたい人でも強化部品ですので交換するのもありかと思います。
おそらくS&T旧機種発売された時の頃のカスタムパーツ入荷品だと思うので国内在庫切れたら入手はできなくなると思いますので欲しい人は早めに入手しておくと良いかと思います。



追記2022-05-24


KM企画 マルイ エアライフルL96AWS対応 微調整スペーサー付属 テンションスプリング 0.9J手にいれました
真ん中がl96です
短いのでそのまま組んだところ初速は77.95と弱かったのでvsrのカットスプリングに戻しました。
スノーウルフ98kでカスタムパーツ入れたときのスプリングはVSR10の使い弾速計みてカットするやり方が良いかと思います。





  


Posted by アンブッシュ  at 22:54Comments(0)カスタム 改造 系98k

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アンブッシュ