スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年02月27日

ナガン型ですとシリンダーが前に行きますので




レシーバーとアウター両者固定ですがvsrとおんなじ位置あたりで写真のようなオスメス式ではめ込みその後両パーツは下からストック固定する方式でためしてます。
あとマガジンですがシリンダーが前にいくのでナガンのようなタイプですと純正マグ使用したら下に出ますねこれ
できれば純正マグがよかったですがktw式がいいかとかおもったりしてます。
KTWのでふと過去にゼータのナガンで38式のにしよう計画してたの思い出しましたらありました
2011年の頃ですね
この時のは加工技術も道具もよくなかったので失敗してます。

ギアは戻らないようにするためですのでインボリュート曲線で厳密にしなくてもよさそうですので案外いけそうです
しかしこう過去のデータみるとずいぶんと作業環境変わったなと思います。

あとついでにですがダミーボルトいれたゼータのナガンとのボルトストローク量の比較も撮りました
  


2018年02月25日

チャンバーバレルの着脱方法 vsr10ベース



シリンダー前までとりあえず円柱で仮のバレルテスト作って検証してます。
シリンダーコック時の干渉はないですがチャンバーがシリンダーより数ミリでかいというの忘れてました。
私的にレシーバー、バレル接合しチャンバーは後ろから抜くのを考えてましたがそうなると組み込み後チャンバー分解できません

今の所2プラン考えてます
1 1体にしてバレルチャンバー下部を穴あけ 下からいれる形
2 レシーバーとアウターで2分割 ネジ切り加工なし アウターバレル レシーバーはストック側で固定、センターだし
2はストックまで作らないとテストできませんが下部固定はトリガーユニット除き円柱を固定するだけですので製造難易度はそれほど高くはないかと思います。
またストック固定ですのでレシーバーそのまま固定でバレル、チャンバーメンテはできるのはいいかもしれませんね

2のプランでテストしてみます  


2018年02月24日

VSR10スクラッチ素体ベース用樹脂フレームとりあえず研究終了



absに材質変更してテストしてます。
トリガーユニット固定はナット穴をつくっておきそこにアクリルレジンで埋める工程にしてトリガー部の強度はokな感じになってます。
またレシーバーですが自分のプリンターではvsr純正レシーバーにたいしてちょい足りないので分割印刷してましたが考えたらストックも印刷するので設計変更して一発印刷にしました。

ボルトの前後戻りはまあ許容範囲な感じです

最後の問題でボルト閉鎖時にロック解除されない原因が判りませんでしたが固定ピンがコッキング時後ろに後退してコックされたあと抵抗でうごかず結果閉鎖不良おこしてたようです。

レーシーバー側でよりタイトにすれば解決するかと思ってますがコッキング前の前後のクリアランス抵抗はすくないのでコッキング時の多少後退した状態を基準にバレル側もつくればいけると思うのでこの部分はそれほど深刻には考えてません
 
そんな感じでレシーバー、機関部に関しては樹脂フレームでokっぽそうなのでアウターバレル、チャンバー側のテストにうつろと思います。   


2018年02月20日

VSRレシーバー 純正改造



ナガンのようなタイプのハンドル用レシーバーですが純正の改造テストもしてます。
樹脂でおおよそのデータがでましたのでフィードバックして加工、テストしてます。
負担がかかる部分ですのとゆがんでシアーがとれての暴発がありえますので私的に現状はこちらが本命です
まだ樹脂でもテストしますが私的にアルミフレームはかなり安心できますね。


  


2018年02月14日

VSR組み込み フレーム3dプリンタいけそうです



3dプリンタでのvsrのフレームですがかなりいけそうな感じです。
写真のですがシアーを社外のスチールに変更してます。
過去シアー、特にセカンドシアーはすこし大きめにつくられてるためかけっこうしぶい感じがあり純正でつかってました。
その事を思い出しもしかしたらと再度購入して組んで見ました所よりがっつりピストンをつかむようになりました。

コッキング後シリンダーは固定されますがその固定もフロント側メインで固定するようになってますので渋さもけっこう改善されてます。
まだ試験はひつようですがかなりいい感じですね
vsrは構造からコッキングした時のボルトストローク後退量が大きくて好きですのでナガン形のボルトアクショんでこのストローク量でいけたらいいですね。
樹脂のフレーム製作での研究はもうすこしにつめていきます。
  


Posted by アンブッシュ  at 23:08Comments(0)セミスクラッチ 組み込み 系3dプリンタ

2018年02月12日

vsr10 ボルト位置変更研究



vsr10の機関部を利用したほかのボルトアクション銃の製作の研究してます。
今はナガン、シャスポーなどのボルトが前の銃でテストしてます
シリンダーが前にいくので既存のバレル、ストックは使えませんのでアウターバレル、ストック3Dプリンタで作る感じですね

レシーバーは3dプリンタ(PLA)で製造テストしてます
予定では純正レシーバー加工考えてます
が、この状態でもすこし渋いですがシアー捉えて発射できます。
欠点はまだまだありますが少しいろいろ樹脂レシーバーで実験してみます
  


Posted by アンブッシュ  at 00:52Comments(0)セミスクラッチ 組み込み 系3dプリンタ

< 2018年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アンブッシュ