2020年12月28日

廃盤デジコンターゲットハンター修復 ※初速規制対応後商品

廃盤デジコンターゲットハンター修復 ※初速規制対応後商品

廃業したデジコンの規制対応後のデジコンターゲットハンター修理しました。
規制対応後というのは1J初速規制の後に短期間発売されてたタイプです

廃盤デジコンターゲットハンター修復 ※初速規制対応後商品

バルブ開放ハンマースプリングはかなり煮詰められており真鍮のタンクを暖め直接手を握ってベストな状態で射撃した場合で91あたりと短距離なら狙って撃てるぐらいの性能はあります(ホップはありません)

よく煮詰められてる、というのは当時のタナカガスライフルは規制対処で初速は50~75とかなり不安定かつ大幅に初速が落ちており短距離でも狙って撃つ楽しみはかなり軽減されてました。
最近のロットのインプレ動画を見ておそらくストライカースプリングがリアルに作っておりボルト内部にあるのですが規制対応用に非常に低レートスプリングを入れた事で内部抵抗にまけて不安定な初速になってたんだと思います。

フル樹脂のため接合部が弱点でスコープなど重めの搭載はかなり推奨できません 
フロントヘビーでスイングするとき手で保持せずガシッとやると首周りにひび割れクラックが非常にしやすく自分の購入したのもクラック割れしてます。(写真は補修済みのです)

廃盤デジコンターゲットハンター修復 ※初速規制対応後商品

ちなみにこの手の精密部かつ負担がかかる部分の補修はアセトンなど溶着系でなくシアノ系の粘土が低い瞬間接着を流しクラック部に浸透したら余分なのを綿棒などで吹きとり硬化スプレーで処理するのががお勧めです。
 

今回手入れしたのはクラック部の修理、そして光造形でハンドガードとハイダーの新規製造です
ストックは純正の加工でこれはそのまま材料つかってリフィニッシュしてます

廃盤デジコンターゲットハンター修復 ※初速規制対応後商品

昔デジコンターゲットハンターの参考下であろうコンテンダー社のでライフルタイプに憧れて作りました
がこれ金属パテで作ってるため非常に重くなってます これでクラックしたと思います

規制対応商品買う前にターゲットハンターは規制前のも所持しておりその時は社外品のライフル風タイプのハンドガード、ストックをつけてましたがこれも重くクラック割れして正常な閉鎖ができなくなりました
その時は技術も道具もスキルもないのでジャンクとしてヤフオクで売り払いしばらくそのまま所持してませんでした
が規制うんたらでしかしたらデジコンは商売やめるのでは?と思い再度購入した流れ・・・だったと思います。
それでハンドガード製作して一応完成しましたが熱意が切れたんでしょうね 重いハンドガードという重大な欠点ありながらのまま新規チャレンジせず使い過去のようにクラック割れ破損起こして放置、だったと思います。


ちなみに規制対応品はデジコン本社のホームページで購入しましたが店畳む直前だったためか当時でもどこかの個人が始めて作ったホームページなようなデザインだったの覚えてます。
他の固定ガスはあまり魅力なかったのですがこのターゲットハンターはカート式、スイングとアクション自体も魅力的かつ結構手ごろな値段だったと思います。(値段が安かったのも最購入の動機のひとつだったと思います)
構造もシンプルなのでデジコンが店畳んでもどこかが再販してくれると思ってましたがまさかそのまま廃盤になるとは思いませんでした。
某ゲームでのキャラクターでも使用された事での人気もあり打てないのがでたりもしましたがトイガンはいまだに再販されませんね
ここまでくるともう金型とかないんではとか思うと再販は絶望的でしょうね

もしこの事しってたら保管としてもう一丁購入しておけばと思ってます。

ちなみに所持してるのは20インチ機種です
がバレル短くなってます 
これわざと、ではなくインナーバレルより先で折れまして先端整理してこの長さになってます。
アウターは樹脂の筒です インナーバレルもバレル強度確保になってます。

フロントサイトは無いので当時おそらく捨てたと思います。 
そのためバレット風のハイダーに1Mカービン風のサイトくっつけて印刷して取り付けました。
廃盤デジコンターゲットハンター修復 ※初速規制対応後商品
芋ネジ固定ですが強くしめると割れるので軽めにしてます。
M1タイプのフロントサイトで左右にガードありますがこれはデザインよりも本気のサイト部のガードとしてつけてます ABSライクレジンでも割れ破損怖いので一度塗装時に誤って落下させましたがサイト割れなかったので保護機能はしてるかんじです

一発撃ってスイングはやはり独特の楽しさありますね
カートも銃口上にむければスルリと落ちてきてとカート1発の楽しさはボルトアクションとはまた違います。

需要は今でもあると思いますし首のネックも軽量なハンドガードやライフルクラスでなくハンドガンクラスなら樹脂でも大丈夫と思いますし割れても補修は簡単ですのでまたどこか国内メーカーで再販してもらいたい機種です。




同じカテゴリー(セミスクラッチ 組み込み 系)の記事画像
CYMA M870ストックをCA870 S&T M870に取り付け
塗装はがし スケルトンM201 その後 三八式騎兵
スノーウルフ98K サイト傾き修理
比較 スノーウルフ フェイクウッドKar98K タナカエアKar98K 
完成 VSRナガン騎兵 耐久は・・・ コンセプトモデルですね
VSRナガン トリガーシアー式2点構造に変更
同じカテゴリー(セミスクラッチ 組み込み 系)の記事
 CYMA M870ストックをCA870 S&T M870に取り付け (2022-06-08 22:37)
 塗装はがし スケルトンM201 その後 三八式騎兵 (2022-04-26 22:37)
 スノーウルフ98K サイト傾き修理 (2022-01-27 19:48)
 比較 スノーウルフ フェイクウッドKar98K タナカエアKar98K  (2022-01-21 21:21)
 完成 VSRナガン騎兵 耐久は・・・ コンセプトモデルですね (2021-09-28 00:30)
 VSRナガン トリガーシアー式2点構造に変更 (2021-01-29 00:09)


<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
オーナーへメッセージ

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アンブッシュ