スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年10月22日

とりあえず完成です AGM M1カービン 電動用レシーバー




とりあえず予定通り構えてマグ刺してトリガー引いて発射できる状態にしました。



ボルトハンドル稼動範囲です
ちなみに地味ですが分解時レシーバー割って再生産してその時にリアサイト基部2mmほど下げた改良型になってます。


分解するとこんな感じです
ニッケル水素ミニバッテリー収納可能です
バレルカラーは外れ防止で養成テープまいてズレ防止してます


バッテリーはこんな感じに収納されます
二枚目はヤフオクで購入したセミフル切り替え回路です 
エアコキ戻すので配線短くしてませんがとりあえず入ります。


重量は1.5kほどです

発射可能数は15~16発です

写真撮り忘れてスライサーの固定画になります。
私的に現状の構造ですとこれが限界です 
実用だとバナナマグタイプですね 後はダブルカラム、ゼンマイ式ですね



レシーバー上部と下部は接着せずともいけたので分割式のままです
タクトスイッチを直接押す形式になってるのでトリガー稼動範囲は非常に小さいです。



こういう構造なのでバッテリーは機関部はずさないと無理です
機関部固定はエアコキと同じ前ピン、後ろネジの二点固定です



セーフティはダミーではめ込みです これ刺さってると本体はずせないので接着固定してません

最後に動画2点


セミ、フルオート回路の空撃ちテストです


マガジンを刺しての射撃テスト
セミオート時の射撃可能テスト

です とりかえず動画のように撃ててます 初速微妙に安定してませんが

あと作動ですが写真で載せてるニッケル水素ミニバッテリーはすでにかなりヘタッてましてマキタの10.8v(満タンでないです)で動かしてます。


またマガジンが特殊なため装弾にはこんな感じでやる必要あります

塗装してませんし初速の件 マガジンでゲームにたかえらるほどハードながっちり固定等実用するなら煮詰めるのはありますがこれにて終了します
なんとか走り終えてよかったです

  


2020年10月14日

AGM M1カービン その9 完成一歩手前 光造型 3dプリンタ




AGM m1カービン電動ガンですがガワはフロントサイト以外完成しました。
完成は無塗装、マグ装填して射撃でゴールの予定です

完成したらエアコキに戻すのもあり率直モチベはあんま上がってないので一気に仕上げてます
(光造形プリンタの性能に驚いてためしという感じで気軽に復活したAGM1カービン電動化ですがふと気がつくとvsrナガンレベルの規模になってるのに気がついた感じです)

写真一枚目上のようなVSRナガン騎兵見たく最後の最後で一時停止するとまた変な癖つきそうなのでとにかくゴールに着地はさせます



  


2020年10月09日

AGM M1カービン マグ挟まる その8 光造型 3dプリンタ



マガジン中ができたので外やってます。
とりあえずマグロックにカチリとはまりぬけない形になりました。
ロックボタンは実用で耐久重視のためでかくしてます。
ロックボタンは上から抜け防止パーツを旬着固定にします。

マガジン前側が段差ありますがこれマグ刺してる時のぐらつき防止です
機関部がマグ後部の下までありそのままだと浅く刺してぐらつきがありましたので電動用に改良してます。
ノズルの形になってノズル自体もマグ固定強度確保になってます


マグは現状上中敷本体と三ピースで接合されており当初左右1ピース予定してましたが内部が少し複雑になっているためこの工法でいく予定です
刺してる時は分かり辛い感じになってるのが幸いです

とりあえず現状こんな感じです  


2020年10月01日

マガジン給弾部光造形用設計完了 AGM M1カービン 電動用レシーバー その7 光造型 3dプリンタ



マガジンなんとかスプリング以外自作の形でできました。
まだ動作試験なので接合部見た目悪いです。

試作かなり回数こなしてます。
マグロック部は電動ガンと同じストッパ解除式ですがストッパ部分はメーカーよりも巨大、高耐久、確実作動ためかなり変わってます
上から見た図でわかるかと思いますがBB玉はかなり隠れてます
初期はマルイや他の電動ガンのような形状でしたがサイズの小ささと強度等で辛く断念してます

かなりのテンションスプリング入れてますがさすがにこの厚みですとがっちり耐えてます。
手動で指した分には流れてるようですので電動ガンに組み込む側のチャンバー完成型作り組み込みテストしてみます。

ちなみに初速の兼は解決して現在mp7のバレルで74くらいです。
玉がはいりませんでしたがどうも個体差でノズル少し削り給弾できました。
このあたりノーマル電動ガンと違い余裕ないのでノズル後退量はギリ設計で作ってると思います。
改造ロングはやはりバレルが長すぎが原因ですのでやめてmp7にてそのかわりフロント部も製造してます。

今のところはこんな感じです。
  


2020年09月16日

AGM M1カービン 電動用レシーバー その6 光造型 3dプリンタ








第6回目です
新しいところとしまして

 ダミーボルトハンドル製作
  スプリングで引いて戻るように考えましたが対衝撃はABSより良くないのでオミットして手動で前後に稼動するだけになってます。

 レシーバー強化
  メカボ収納で余裕ある所がわかりまして厚みアップしてます

 レシーバーメカボ後部固定ガイド
  旬着つけるときのガイドと固定するときの難易度下げのため追加しました。

 ロングインナーバレル等バレル取り付けて本体に収納してのテスト射撃
  純正のアウターバレルはギリギリで内径ないのでパッキンの裏側突起削りvsrのバレルつけてます
  規格的にVSRが合ってるようです 
  一部でm1エアコキのインナーバレルがコンパクト電動ガンのパッキン使えるとか見た覚えありチェックしましたが前後微妙に違いvsrの方が良い結果になりました。
  バレル3本写ってる写真で左から vsrカスタム mp7カスタムロング m1カービンエアコキ になります。

 ただ初速はかなり低いです 自分のコンパクト電動ガンはだいたい純正スコーピオンのバレルで65あたりの初速です
 vsrバレル組んだのですと62くらいです
 のでアウター自作検討中です
 検討というのはおそらくセンターは完璧にはでてないと思います メカボ収納部が3ピースになってますので
 そのため一度センターしっかり出せる1ピースの初速確認用のテストユニット作ってみてみます。
 (メカボ、チャンバー固定だけなら今の機材でもできると思いますので)

 ちなみに組んだ状態で上記の初速でてますのでとりあえず撃てる状態(トリガーなくまだスイッチでのチャンバーに入れての1発のみの発射ですが)までもっていけました。
 曲がりなりにもとりあえずm1の状態で撃てるようになるとあるいみひとつの山越した感じしてます。


以上こんな所ですね。
またなんか進んだら上げます。
  


2020年08月27日

AGM M1カービン 電動用レシーバー その5 光造型 3dプリンタ



少し間が空きました
現在こんな感じでメカボ、チャンバーの固定はできた感じです
 
ばらしてますが最後はガワにメカボ接着の形になります
(メカボ後部はガワの後ろに光レジンでかたどりしてはめ込み接着時のズレ防止かねてます)

アッパーは突起にひっかけ固定ですね
ホップは上からのぞいて調整の形です
地味な作業になっているためちょいモチベ落ちてる感じです。  


2020年07月26日

AGM M1カービン電動化 その4 光造型 3dプリンタ



フレーム周りはこんな感じになりました。
上部と下部の2ピースで上部にメカボを瞬着固定 アクリルレジン等で積めて下部接合の形でしょうか
側面が1mm近くと薄いのでメカボも支柱としてます。

上部はできれば一発印刷がベストですが現在の機材では無理ですので3ピースを組み立てての構造になってます。
(前部は左右ばらしてます 薄くかつ支柱がないので印刷不良しやすいので)
複数印刷、組み立てテストしてますが良好ですのでこれでいきます。

マグはエアコキのままですが参考にとりあえず挿してます

と、まあ現状こんな感じです。  


Posted by アンブッシュ  at 22:39Comments(0)3dプリンタELEGOO MARS PRO M1カービン

2020年07月17日

AGM M1カービン 電動用レシーバー その3 Mars Pro用 LCD 交換パネル 金属レジンタンク



メカボ位置決まりました。
パッと見た感じ銃身軸にあってると思います。
またマグ給弾位置でマガジン設計に安全マージン取るためギリギリまで後ろにしました。
私的にメカボ出っ張りは許容範囲と思ってますがメーカー生産だと厳しいでしょうね
シリンダーを少し細めにする必要あると思いますし上部を隠す事無理なので上部の形を似せた設計をしないといけないと思います。
後は変則的ですがノズルがS時湾曲で上にするとかですが信頼考えると難しい所でしょうね

とりあえずM1カービンはこんな所です

あと Mars Pro機材側のネタですが新型LCD届きました


 すでに購入してる旧型LCDと比較してます
 ここまでは箱に書かれてる文字の違い、コネクタで新型は変換装置がないとかで得に違いはありません



が商品横で比較すると明らかに違います。
 メーカーが言うとおりこれは旧型には使えませんね というかこれ寸法違いますね 
 旧型LCDを新型に無理に使うとしたら0.5mmのアクリル板を噛ませるか非常に透明なシールをはるなどしないといけませんね
 一枚だけにしておいて本当に良かったです。
 使えませんが薄いので参考資料という感じで保管しておきます。

 あと他にproと同じ金属レジンタンクも注文しました。



 得に必要ありませんがフィルム交換をより迅速というのと蓋がついてたのでもし複数のレジン色使うときは便利かと思いまして
 また紫外線レジンは低温だと駄目というのがあるので冬季使用で不都合が出た場合のヒーター改造用としての予備手段として入手決めました。
 なくなる時はあっという間ですので複数色印刷する人とかレジンタンク保温改造考えてる人はあるうちに購入しておくといいかもしれません。  


Posted by アンブッシュ  at 07:52Comments(0)カスタム 改造 系ELEGOO MARS PRO 光造型M1カービン

2020年07月14日

AGM M1カービン 電動用レシーバー その2 光造型 3dプリンタ



メカボの後部が試作レシーバーに干渉していますのでバレル軸が少し下になっていてもうちょい上になりますがとりあえず外見が大幅に破綻した感じにならない感じでメカボ入りそうです。

現状こんな感じです

あと機材のほうですが使用してる Mars Pro用の交換用LCDがAmazonさんで販売開始しました。

商品名は
ELEGOO 13.97cm 2K LCD Mars Pro 3Dプリンター用 2560x1440解像度 保護ガラス付き LS055R1SX04光硬化ディスプレイ(MIPIコネクター付き)
Elegoo

価格:¥3,999 になってます。
メール質問した中で

ELEGOO 13.97cm 2K LCD Mars 3Dプリンター用 2560x1440解像度 保護ガラス付き Anycubic Photonと互換
価格:¥2,599

メーカーからの回答で

MARS PROとMars用2K LCDの材質は同じです 
MARS PRO用LCDの厚さは1.0mmで、MARS用LCDの厚さは0.48mmです。

とありまして強化されてるようです。 
また使用時間は

毎日15時間ほどプリンターを使用する場合、耐久時間は3-6ヵ月です。つまり1350-2700時間ほど使用が可能になります

とありまして話を聞く限りはかなりの耐久時間のようです
旧型は500時間もといわれ他の同型クラスでは200~300時間とも聞いてたので率直ほんとにそんなにあるのかと疑問に思ってますが
(モノクロLCDで2000時間とも聞いてたので話率直に聞けば次の世代のモノクロLCDレベルになりますので)

まあ長いにこした事はないですし品切れたら使用不可になるのでPro用3枚注文しました

ちなみに 旧型Marsの交換LCDはproには互換性は無い との事です 
がコネクタと寸法見る限りは使えなくはないと思いますので 1枚購入してたのを今のLCDが使用可能時間超えて不良起こしたら先にこちらいれてみます
寸法、重量はスペック見る限りは同じです ので液晶厚み変わってるという事は内部は変わってると思ってます。
LS055R1SX04というのが生産してるメーカーになるならシャープ製品になるのでそれで性能が上がってのかもしれません
(商品内容にわざわざ シャープ5.5インチLCDにより・・・ と書かれてますのでシャープ製 という事かもしれません。
パネル関連サイト https://www.panelook.com/LS055R1SX04_Sharp_5.5_LCM_overview_22760.html  )


アメリカのほうではすでに売り切れますし日本でもMARS PRO本体は結構売れてるようですのでMARS PRO持ってる人は1枚は購入して予備として保管しておくと良いと思います。  


Posted by アンブッシュ  at 19:34Comments(0)カスタム 改造 系ELEGOO MARS PRO 光造型M1カービン

2020年07月12日

AGM M1カービン 電動用レシーバー 試験中 光造型 3dプリンタ





AGBのM1カービンにマルイのコンパクト電動ガンのメカボをいれての電動化の試験唐突に始めてます。
積層タイプ3dプリンタ購入時かなりの初期から構想はありましたが設計に余裕がなくまた精度が非常に必要なため断念してました
が今回の光造型の性能で再度チャレンジしてます。

m1組み込み試験で他の人がよくやる前の方に積むのでなく実銃と同じ位置に組み込みでやってます

が印刷して思うのはほんと余裕ないです 
シリンダー部はレシーバーとほぼ同寸ですのでその部分はくり貫きですね 
またM1カービンはバレルセンター位置が非常に上でどうやってもメカボがレシーバー頭から飛び出ます
ここに関しては今はレシーバーの高さはそのままでメカボ上部は見える形でテストしてます。

いろいろありますがとりあえずこんな感じで試験してみます。  


Posted by アンブッシュ  at 22:07Comments(0)3dプリンタ光造型M1カービン

2017年09月02日

フード、アイカップ製造M84 (64式用照準眼鏡)







フードとアイカップ作りました。
あとカバーとEMPのタンジェントですがm2の螺子で固定してます。
案外螺子の締め付けトルクでもいけるもんですね
タンジェントの方も軽量ということあるでしょうが逆さにしても落ちないので実用もできると思います。
スコープの方ですがダミーですがキャップ開閉できると結構見方も変わりますね


あと私的にm84はもっと小さいイメージがあったのでできたときは意外と大きいサイズに驚きました。
(比較で写真ではvivaのzf41と一緒に撮影してます)
  


Posted by アンブッシュ  at 00:08Comments(0)スコープ3dプリンタFLASHFORGE CreatorProM1カービン

2017年08月31日

ダミーM84 (64式用照準眼鏡) ここまで完成 


m84 または自衛隊の64式用照準眼鏡 ダミースコープですがとりあえずここまでできました。
一枚目は本物のと比較で下のが作ってるものです
サンシェードとアイカップないですがまあこんな感じかなと思ってます


レティクルカバーの開閉、レティクルノブは稼動します






レティクルノブは設計予定通り動かせるだけです
内部は今どんがらです


後は前後にレティクル入れてマウント、 スコープはサンシェードとアイカップの製作ですね

材料はPLAで密度は100%です
ここまで密度あげればどぶ付けでもゆがみませんね
シャープさはPLAがいいのでストックなどは実用強度が必要なのにはABS
パーツの見た目がある程度必要なもの、小物とかはPLAの二本立てがいいかと思ってます。


  


2017年08月25日

設計中 m84ダミースコープ 



3Dプリンタ購入で前々から設計してみたかった戦時中の軍用型ダミースコープ製造のため設計してます。
一号はガーラントや自衛隊などに使われてたM84型です

一応実際使えるように設計します
構造はオープンサイトとおんなじでスコープマウントで角度調整してゼロインしての形になる予定です

この製作研究は大戦型のスコープは数もとてもすくなく、また入手もしにくい、稀に海外のレプリカが売られるのもありますがお値段も凄まじい
等々の理由ありますがゲームに使うには不向きなものと思ってました
サバゲーでの距離はだいたい30M以内ですので最悪フォーカスがあわずぼやけます
それでいて本物ですのでけっこう重いですし対物レンズに被弾したら割れます たたでさえ入手が大変なので破損したらえらい事です

そんな感じで筒からつくれないものかと思ってました
その頃はまだ実際使うなら細いスコープいれたりダットいれたりとか考えてました
がオープンサイトが好みになったとき理解したんですが極論発射したBB弾の着弾点はトイガンに固定された突起の二点が着弾点あっていれば
狙うという分には十分というのに気がつきました

となると筒のスコープでもなにか目印となるとっきを二箇所つくりあわせればスコープという意味ではまったく機能されてませんがサイトという意味なら実用になってるのでこれでいいなと思ってました
ですが各部まっすぐ綺麗に作るのは手作りですとすごく面倒で進んでるんだかとまってるんだかわからずモチベがまったくあがらなく構想レベルでした


今回の3Dプリンタ購入でかっちりつくるのはすべて自動でできますので今なら実現可能と思ってまして前々からやってみたい課題でして製造関連がクリアしたので今回実際の設計に入りました

光学機能はなにもなく、ダミースコープ本体自体の移動で修正する構想ですので組みこみトイガンよりはかなりアバウト設計してます
のでそれほど時間はかからないと思います
(外見はネットで詳細な写真載せてくれてるのがありましてそれを参考に設計してます)
できましたらまたこちらで報告したいと思います。  


Posted by アンブッシュ  at 19:41Comments(0)スコープFLASHFORGE CreatorProM1カービン

2017年08月13日

完成 AGM M1カービン用15連型マガジン BBチャージャー対応型



 チャージャー対応ですがシンプルに上から入れる形にしました。
 現状上からドバッといく事ありません
 これも一発成型のプリントです
 そんな感じでなにげに初めたagm m1カービンショートマガジン製作ですが無事成功しました。  


2017年08月11日

AGM M1カービン15連実用マグ試射成功



ダミーマグできたあとためしに軽くノギスでサイズみながら設計してたら実用できるマガジン製造成功しました。
最初は下からいれるシンプルな構造でしたが簡単にいったためU字チャレンジしたら数度の失敗で成功して今の形になりました。
小さい突起は押す部分とおしりの封鎖する部分です 先端いれてスプリングいれてテンション確認後規定の長さでスプリングきり御知りの封鎖する部品を接着して完成です
現状リップ部分でチャージャー対応でなく指でプチプチいれる形ですがこれで成型できてるので適用の形ができたらそのまま一発で印刷いけるでしょう
 


内部はU字になってるシンプルなスプリング押し出し一列式です


CGなのは一体成型のためばらせないためです

驚いたことにサポート材なくてもいけました。

最中だったらまあいくだろうとおもいましたがまさか一体成型で成功するとは思いませんでした。

現状のプチプチ装填、5%の充填率(PLAといのもあるかもしれませんが玉いれてもゆがまなく実用できます)でよければ一日ちょいで20個つくれるという感じです(小さいパーツは1セット5分ほどです)
 

 まあ新品リール半分ちょい使う計算で失敗時恐ろしいのでこんな事まずしませんが理論的にはできない事はないという事です
 あらためて3dプリンタのすごさをみた感じです。

あと余談ですがミリブロはじめてから完全に更新が停止し化石レベルになってたホームページの方は閉鎖しました。
 専用ソフトでつくりftpでおくりリンクチェックとかしなくていいのになれるとホームページでわざわざ乗せるより楽ですので
 これもまた時代ですね   


2017年08月10日

AGM M1カービン 15連ダミーマガジン





ダミーですが15連マガジン作ってみました。(今回は塗装してません)
長くなったのとマガジン入れるとき上下が判り難かったので上部を弾がはいるリップ風にてます
15連ついたM!カービンを見るとこれが一番あってるなと思ったりしてます。  


Posted by アンブッシュ  at 08:25Comments(0)カスタム 改造 系工具FLASHFORGE CreatorProM1カービン

2017年08月05日

AGM M1カービン 5発マガジン風ダミーマグ





 ちょっと生き抜きにAGMのエアコキm1カービンで過去にCMC社のm1カービンスポーターに付けてあった5発タイプで弾がでない外見だけのダミーマガジンを作ってみました
 (CMCのスポーター、5発マガジン共にもってないのでネットにある写真みて設計しました)
 
 今は外見だけでいいので弾が入る部分は作ってませんので上部はまっ平らです
 マグのロック部分のへっこみはサポート材なくてもいきました

 材質は余ってるPLA茶での製作です ちょい良かったのでブラッセンで軽く塗装しました

 データは手早く仕上げました
 マガジンで無塗装長方形のは実際作った設計で入るかのテスト品です。 
 最初は板状で前後確認 次に左右確認のため中空 これは最終のマグのロック部分の確認のためで作った物です
 
 参考の品があって構造も簡単だと作るのも楽ですね
 ノギスではかり設計、製造 はまらなければデータ少しかえてまた製造方法です。
 過去の機材じゃ時間かかりすぎですが今の機種ならすぐに印刷できるので見た目あわせながら作りました。

 しかしマガジン変わるだけでも見た目はかわりますねー
 5発のをつけると猟銃つぽくみえます
 あと先ほど偶然本物の5発マグの写真みました
 下の部分斜めってなくてけっこう平らですね
 まあ修正は斜めってるポイントをもどせばいいのですぐ製造できますのでEMPよりはるかに楽です
 ちなみに大戦型の15連マグも下にのばすだけですのでダミーだったらすぐできます
 私的に架空になりますが斜めの角度は作ったのと同じぐらいでもう2~3発余分入るすこし長いダミーマグもつくろうと思います
 ロックかかない状態で下にだして感じでみてましたがその形ですとG43の小型半自動小銃にみえてこれも味があっていいなと思いまして。
  



< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アンブッシュ